家紋について
丸に三石
伊勢屋の社章である「丸に三石」の由来についてお伝えいたします。この社章は、代々続く南川家の家紋に由来しています。
南川家は長い歴史を持ち、代々、この地で商売を営んできました。その歴史を反映した家紋「丸に三石」は、ただの家のシンボルにとどまらず、
伊勢屋が積み上げてきた伝統や精神を象徴する重要な意味を持っています。
伊勢屋は、創業から今日に至るまで、何世代にもわたり、地元札幌で商いを続けてまいりました。この土地に根付いた商売の精神、
そしてその活動の中で培われた信頼は、南川家の先祖たちが守り、育んできたものに他なりません。地元の皆さまとの絆を大切にし、
その一歩一歩が今日の伊勢屋を築き上げたと自負しております。
そのような歴史と伝統を大切にしながら、我々は先人たちの思いや功績に恥じぬよう、更なる成長と発展を目指しています。
これからも、変わらぬ精神を持って事業を進めていく所存です。この「丸に三石」の家紋を社章として採用することで、これまでの歩みをしっかりと
受け継ぎ、未来に向けた新たな挑戦を推し進めて参ります。
社章は単なるデザインやマークにとどまらず、会社の使命、理念、そして社会に対する責任を象徴するものであると考えています。
私たち伊勢屋は、これからも南川家の家訓や精神を守りながら、地域社会に貢献し続ける企業でありたいと願っています。
この社章が、その指針となり、さらなる発展へと繋がっていくことを強く信じています。

伊勢屋の訓え
正々堂々 ⼤道闊歩 ⼀誠貫⾏
"正しいことが⼀番強い"
⼈の⾏うべき正しい道を選び、真⾯⽬に取り組むことが、
⼀番⼤切で強くあれると代々伝えられています。
嘘や誤魔化しのない姿勢は、⾃分⾃⾝にも⼈様にも、
後ろめたさや恥とは感じることなく正々堂々と⼈⽣を歩めます。
⼈として良⼼に恥じない誠意のある営業、真⼼のある対応、
売買において適切な価格を⽬指すこと、
以上を貫き通してやることこそが、お客様の⼤いなる
便宜となることを念願致します。
基本理念
1.御客様満⾜度の向上
私達は、良質な商品を適切な価格で販売し、
お客様のご満⾜を得ることを念願し実践します。
2.学び合い
私達は御客様のため、会社のため、⾃分のために、
プラス発想でお互いに学び合い、切磋琢磨(練磨)して
⾃分を⾼めます。
3.⼈間形成
私達は、感謝の気持ちと礼節を重んじ、
思いやりと寛容の⼼をもって、⼈と接します。
4.家庭の幸せ
私達は、家庭を裕福に、家族を幸せにするため、
懸命になって仕事を行います。
5.⾃⼰実現
私達は、⾃分の⼈⽣⽬標を設計し、
その⽬標実現のため、⼀⽇⼀⽇を有意義に過ごします。